尿検査の際に使用する検尿カップはトイレで使用するものですが、「誤ってトイレに落としてしまった」「トイレに流してしまった」というケースは意外と多いものです。

検尿カップはサイズが大きく高い確率でトイレをつまらせるため、上記のようなケースでは冷静に正しい方法で対処しなくてはいけません。

この記事では、検尿カップによるトイレのつまりが発生したときに実践するべき正しい解決方法と、行うべきではないNGな解決方法を紹介していきます。

業者に修理を依頼するときの流れについてもまとめているので、ぜひ参考にしてください。

0120-240-054

トイレの検尿カップつまりは放置しても解決しない!

検尿カップによるトイレのつまりは自然に解消されることはありません。

そのため、放置せずにしっかりと対処する必要があります。

検尿カップによるトイレのつまりを放置するべきではない理由と、つまりが発生したときにやるべきことを解説していきます。

防水加工された紙コップやプラスチックのため水に溶けない

検尿カップは検尿を行う際に使用する製品なので、尿が漏れたり、尿によってコップが壊れたりしないよう防水加工が施されています。

耐酸紙と呼ばれるヨーグルトの容器などに使用されている素材で作られているため、防水性はかなり高いと言えるでしょう。

また、紙コップではなくプラスチックのコップが採用されていることもあります。

これらのコップはトイレットペーパーのように水に溶けて分解されるようなことがないため、放置せず確実に回収する必要があります。

排水管奥でつまると自分で取り出せなくなる

トイレに落とした検尿カップが手の届く範囲にあるのであれば簡単に取り出せますが、排水管の奥に入り込んでしまうと自分で取り出すのは困難になります。

放置していると、どんどん排水管の奥に入り込んでいく可能性があり、時間が経てば経つほど取り出しにくくなるため放置するのはおすすめできません。

時間が経つと、放置していたことを忘れて用を足したり水を流したりする可能性もあるので、放置せずにすぐに対処するようにしましょう。

検尿カップを便器に落としただけならすぐに拾う

紹介したとおり検尿カップには防水加工が施されているため、トイレの中に落としても水に溶けることはありません。

素材が分解されてつまりの原因となる成分が溶け出ることもないので、手で取り出せる範囲にあるのであれば躊躇せず取り出すようにしましょう。

トイレに手を入れることに抵抗を感じるのであれば、ゴム手袋を装着するなどして対処するようにしてください。

トイレの検尿カップつまりを解決する方法

検尿カップでトイレがつまってしまった場合、以下の方法で解決できます。

  • 手で取り出す
  • 長いシリコン製の道具や割り箸で取り出す
  • 業者を呼んで除去してもらう

それぞれの解決方法の概要について解説していきます。

検尿カップが見えている場合は手で取り出す

検尿カップが排水口の手前など目に見える場所にある場合は、手で簡単に取り出すことができます。

検尿カップを手で取り出す際の具体的な作業手順は以下のとおりです。

  1. ゴム手袋をつける
  2. トイレの中の水の量が多い場合は水を汲み出す
  3. 便器に手を入れ、検尿カップを取り出す
  4. 水を流してつまりが解消されたか確認する
  5. ゴム手袋を処分して手を綺麗に洗う

トイレは雑菌だらけなので素手で対応するのはおすすめできません。

作業する際はゴム手袋やビニール手袋などを用意して対応するようにしましょう。

また、トレイの中の水の量が多いと作業がしにくくなってしまいますし、汚水が手袋の中に入り込んでしまう可能性もあるので、できる限り汲み出しておくようにしてください。

準備が済んだら、便器の中に手を入れて検尿カップを取り出していきます。

素手での作業とは言え、雑に対応してしまうと便器を傷つける可能性があるので注意しましょう。

検尿カップを取り出したら、水を流してつまりが解消されたか確認します。

通常通りに水が流れたのを確認したら、ゴム手袋を処分して手を綺麗に洗い、作業完了となります。

長いシリコン製道具や割り箸で取り出す

素手での取り出すのが難しい場合は、長いシリコン製の道具や割り箸を使って取り出していきます。

シリコン製の道具や割り箸で取り出す際の工程は以下のとおりです。

  1. ゴム手袋をつける
  2. トイレの中の水の量が多い場合は水を汲み出す
  3. シリコン製の道具や割り箸を使って検尿カップを取り出す
  4. 水を流してつまりが解消されたか確認する
  5. ゴム手袋を処分して手を綺麗に洗う

素手で取り出す方法のときと同様に、必ず手袋をした状態で作業するようにしましょう。

また、トイレの中の水の量が多い場合はある程度汲み出した上で作業するようにしてください。

準備が済んだら、シリコン製の道具や割り箸を便器の排水口の奥に入れ、検尿カップを探します。

検尿カップが見つかったら、つまんだり、かき出すなどして検尿カップを取り出しましょう。

検尿カップを取り出すことができたら、水を流してつまりが解消されたかどうか確認します。

トイレは雑菌だらけなので、作業後は必ず手を綺麗に洗うようにしましょう。

業者を呼んで除去してもらう

検尿カップを自力で取り出せるのは、あくまでもトイレの中の検尿カップが目視できるときだけです。

目視できないほど奥に入り込んでしまったり、排水管まで流れてしまっている場合は自力で対処することができません。

無理に自力で対処しようとすると、検尿カップを奥に押し込んだり便器を傷つけたりして事態を悪化させる可能性があるので、無理な対応は避けるようにしてください。

自分で対処するのが難しい場合は、業者に依頼して対応してもらうようにしましょう。

トイレの検尿カップつまりの誤った対処法

トイレのつまりの対処法の中には、検尿カップによるつまりに対しておこなうべきではない方法もあるため注意しなくてはいけません。

誤った対処法としては、以下の3つがあげられます。

  • ラバーカップを使う
  • 大量の水を流す
  • 薬剤で溶かそうとする

これらの対処法を実践してしまった場合、つまりを解消させられないだけでなく事態を悪化させてしまいかねません。

それぞれなぜ実践するべきではないのかについて解説していきます。

ラバーカップを使う

トイレのつまりを解消してくれる定番のアイテムとして「すっぽん」の愛称でも知られているラバーカップですが、検尿カップでトイレがつまったときにラバーカップを用いるのはNGです。

ラバーカップは、トイレットペーパーや排泄物などの水に溶けるものによるつまりには効果的ですが、検尿カップのような固形物によるつまりには効果を発揮しません。

むしろ検尿カップを排水管の奥に押し込んでしまうなどして事態を悪化させる可能性があるので、使用しないようにしましょう。

大量の水を流す

検尿カップのような固形物がトイレにつまってしまった場合、大量に水を流せば解決すると安易に考えてしまいがちですが、その対処法もNGです。

運良く下水まで流れ出ていく可能性もゼロではありませんが、検尿カップのサイズを考えるとその可能性はかなり低いと言えます。

大量の水を流すことで検尿カップが排水管の奥に押し込まれてしまうと修理の難易度が上がり、業者に依頼する際の費用が高くなるので、大量に水を流して対処するのは控えるようにしましょう。

薬剤で溶かそうとする

「サイズが大きいことで流れずにつまっているのであれば、薬剤で溶かせばいいのでは?」と考える方もいるかと思いますが、その対処法もNGです。

紹介してきたとおり、検尿カップは防水性が高く、耐酸性の素材でできているため、薬剤で溶かしきることは困難です。

使用する薬剤によっては多少溶かすことはできるかもしれませんが、中途半端に溶かしても排水管内でつまりを起こしてしまうなど事態を悪化させてしまいかねないので、薬剤で溶かすのは控えるようにしましょう。

トイレの検尿カップつまりを業者に依頼する流れ

検尿カップによるトイレのつまりを自分で解消できない場合は業者に依頼して修理してもらうことになりますが、その際の流れは以下のとおりです。

トイレの検尿カップつまりを業者に依頼する流れ

それぞれの工程について詳しく解説していきます。

即時対応可能な業者に見積もりを依頼する

検尿カップによるトイレのつまりの修理を業者に依頼する場合、まずは業者を探さなくてはいけません。

すぐできる業者のリサーチ方法としてはインターネットがおすすめです。

「トイレ 修理」や「〇〇(地域) トイレ 修理業者」などと検索し、近くのトイレ修理業者をピックアップしましょう。

トイレのつまりは緊急性が高いので、即時対応が可能かどうかをチェックし、その上で料金をチェックしていきます。

極端に高い金額での依頼を避けるためにも、複数の業者の料金を比較しながら選ぶようにしましょう。

金額が安すぎる業者は作業後に追加費用を請求するなど悪質な業者である可能性が高いので、被害にあわないよう慎重に業者を見極めてください。

状況をもとに業者が見積もりを作成する

業者が到着してもいきなり作業に入ることはありません。

現場を見てつまりの状況などを確認し、見積もりを作成していきます。

トイレのつまりは、現場を確認してみるまでどういった作業内容になるかの判断がつかず、修理にかかる費用を算出することができません。

そのため、事前に見積もりを作成し、契約を交わした上で作業に入るわけです。

中には見積もりも出さずに作業し始める業者もいますが、そういった業者は作業後に高額な修理費用を請求してくる可能性があるので要注意です。

必ず見積りを出してもらい、契約した上で対応してもらうようにしましょう。

便器と排水管を調査する

見積もりの内容を確認してもらい、契約が完了したら作業に入っていきますが、いきなり工具を使って作業するわけではありません。

まずは10〜15分ほど時間をかけて便器と排水管の状態を確認し、つまりの原因やつまりが発生している場所などを特定していきます。

カップを除去する

つまりの原因とつまりが発生している箇所をある程度特定できたら、道具や工具を使ってカップを取り除いていきます。

検尿カップは便器と排水管の間につまっていることが多く、便器を取り外して対応するケースも少なくありません。

検尿カップを取り出したら、便器を元に戻し、水が流れるかを確認して作業完了となります。

まとめ

検尿カップによるトイレのつまりは自然に解消されることはありません。

つまりの原因となっている検尿カップを取り除かない限りつまり続けますし、放置することで事態が悪化する可能性もあります。

もし検尿カップでトイレがつまってしまった場合は、今回紹介した正しい対処法を実践してみてください。

自力で対処してもつまりが解消されないときは、決して放置せず、業者に依頼して修理してもらうようにしましょう。

以下の記事では、その他の主なトイレつまりの原因についてまとめていますので、困ったときはぜひ参考にしてみてください。

トイレのつまりの原因は?つまった時の対処法と予防策を紹介