「トイレつまりを直したいけれど専用の道具が何もない…」「トイレが使えないと不便だから、今すぐトラブルを解決したい」とお悩みではないでしょうか?

ラバーカップなどの専門の道具やゴム手袋が手元にないときは、スーパーなどでもらえるビニール袋を活用して対処可能です。

今回はビニール袋でトイレつまりを解消する方法、手順や注意点をご紹介します。

自分自身でトラブルを解決したいとお考えの方のお役に立てれば幸いです。

0120-240-054

トイレつまりがビニール袋で解決可能?

冒頭でもお伝えした通り、ビニール袋を活用してトイレつまりは直せます。

ラバーカップなど専用道具をお持ちではない方は、スーパーなどでもらえるビニール袋を代用として使ってみましょう。

ビニール袋を活用してトイレつまりを解決する方法は2通りあります。

【ビニール袋でトイレつまりを直す方法】

  • ラバーカップの代替品として使って異物を溶かす
  • ゴム手袋の代わりに使用して、トイレの中の異物を取り除く

まずはビニール袋を用意してください。

便器の中に手を入れるため、ビニール袋は前腕までカバーできるサイズがおすすめです。

また、トイレの汚水に手を入れるため、衛生面が気になる方はビニール袋を二重にして使用するようにしましょう。

つまりの原因が取り除ける場合

トイレの排水口で異物が詰まっている場合は、ビニール袋をゴム手袋の代わりに着用して手を突っ込めば取り除けます。

トイレ排水口はクネクネと湾曲しているため、細長いものや大きいものを落としたら、奥の方でつまっている可能性が高いです。

排水口の奥で詰まりやすいものには「ボールペン」「ブルーレット」「おもちゃ」「パンツ」「オムツ」などがあります。

そのため、排水口の奥でつまりやすいものを落とした場合は、手を突っ込んで奥の方に引っかかっていないか確認してみてください。

具体的な対応手順は次の項目で詳しく解説しています。

便器の奥でトイレットペーパーが詰まっている場合

便器の奥でトイレットペーパーが詰まっている場合は、まずはラバーカップ真空式パイプクリーナーを使用するのがおすすめです。

しかし、これらの専用道具が家にない場合は、ビニール袋を代替品として活用することができます。

具体的な対応手順について、次の項目で詳しく見ていきましょう。

トイレつまりをビニール袋で解消する手順

トイレつまりをビニール袋で解消する2通りの方法があります。

  • つまりの原因を取り除く
  • ラバーカップの代用品として使用する

ここでは、それぞれの方法の手順を詳しく解説します。

つまりの原因を取り除く

ビニール袋をゴム手袋の代わりに使い、トイレの中の異物を取り除く手順は以下の通りです。

[つまりの原因を取り除く手順]

  1. 道具を準備する(ビニール袋・輪ゴム・バケツ・新聞紙・ビニールテープ・コップ)
  2. 新聞紙を使用してトイレの床や壁が汚れないように養生する
  3. 便器の水位が高い場合は、コップで水を汲み取る
  4. ビニール袋を手に被せて手首を輪ゴムで止める
  5. トイレの排水口に手を突っ込んで異物を取り除く
  6. 取り出した異物とゴム手袋をバケツに入れる
  7. バケツで水を流してみて、つまりが解消できたか確認する

※ビニール袋は、拳から前腕まで隠れるサイズのものを準備しましょう。スーパーでもらえるレジ袋が大きくておすすめです。

便器に直接手を入れるので少し勇気がいりますが、手の届く位置につまりの原因がある場合には、それをキャッチすることでつまりがすぐに解消されます。

トングなどで探る方法もありますが、つまったものによっては、誤って奥に押し込んでしまう危険もあるので、勇気をもって手で対処する方法がおすすめです。

ラバーカップの代用品として使用する

ビニール袋をラバーカップや真空式パイプクリーナーの代わりに使い、トイレットペーパーを溶かす手順は以下の通りです。

[つまりの原因を取り除く手順]

  • 道具を準備する(ビニール袋・輪ゴム・バケツ・新聞紙・ビニールテープ・コップ・タオル)
  • 新聞紙を使用してトイレの床や壁が汚れないように養生する
  • 便器の水位が高い場合は、コップで水を汲み取る
  • ビニール袋を手に被せて手首を輪ゴムで止める
  • 手で拳を作り、トイレの排水口に差し込む
  • 手の拳を上下に動かす
  • バケツで水を流してみて、つまりが解消できたか確認する

※排水口と拳に隙間ができる場合は、汚れても良いタオルを巻いて上下に動かしてみてください。隙間がなくなり、ポンプ効果が期待できます。

こちらも直接便器に手を入れるので抵抗があるかもしれませんが、ラバーカップと同様の効果が期待できるので、道具がなく緊急での対応が必要なときはぜひ試してみてください。

トイレつまりをビニールで解消する際の注意点

ビニール袋でトイレつまりを解消する際の注意点

ビニールでトイレつまりを解消する方法をご紹介しましたが、実践する際に3つの注意点があります。

  • ビニールが流されないようにする
  • 汚れても大丈夫な服に着替える
  • 解消しないときは無理して続けない

ここでは、3つの注意点について詳しく解説します。

ビニールが流されないようにする

トイレつまりの修理作業している最中に、トイレの水を流してしまい「ビニール袋を流してしまった」というトラブルを起こさないようにしましょう。

ビニール袋が流れてしまうと異物に絡まり、さらに状態が悪化してしまう恐れがあります。

そのため、ビニール袋を使用してトイレつまりを直す前に水が流れないように、以下の手順で止水栓を閉めるようにしましょう。

[止水栓の閉め方]

  1. トイレタンクから伸びている吸水ホースを辿り止水栓を見つける
  2. 止水栓のハンドルを右方向に動かなくなるまで回す

※ハンドルタイプやうちネジタイプの止水栓はドライバーを使用してください
※タンクレストイレの場合は便器後方のパネルの中に収納されていることが多いです

汚れても大丈夫な服に着替える

ビニール袋を使用してトイレつまりを直すとき、便器の中の水が飛び散る可能性があります。

そのため、汚れても大丈夫な服に着替えましょう。

例えば洗っても汚れが落ちなくて捨てようと思っていた洋服や1年以上着ていない洋服を着用しておけば、汚水で汚れた際に後悔せずに済みます。

また壁や床に汚水が飛び散るとシミになったり傷んだりする恐れがあるため、新聞紙やビニールシートを使用して養生しましょう。

万全な状態で作業を行うことで、汚れを防げます。

解消しないときは無理して続けない

トラブルが解消しないときは、無理して続けないようにしましょう。

なぜなら、もし誤ってつまったものを奥に押し込んでしまったら、もう自力では取り出せなくなるためです。

また奥に押し込まれた異物を取り除く作業は難易度が上がるため、状況によっては水道修理作業料金が高くなり後悔してしまうでしょう。

例えば、便器のつまりは1万円以内で解決できることが多いですが、排水管のつまりは1万円以上かかります。

また、アパートやマンションにお住まいの方が異物を押し込んでしまうと、共有部分の排水管でトイレつまりが起きてしまう恐れがあります。

近隣住民に多大な迷惑をかけてしまいかねません。

最悪の場合は、損害賠償を請求されるケースもあります。

さまざまなリスクがあるため、強引に作業するのはやめましょう。

ご自身でトラブルが解決できない場合は、水道修理業者へご相談ください。

トイレつまりがビニール袋で解消できない原因

ビニール袋でトイレつまりが解消できない原因は主に2つあります。

  • 便器の奥に固形物が詰まっている
  • 排水管に異物が詰まっている

ここからは、上記2つの原因について詳しく見ていきましょう。

便器の奥に固形物が詰まっている

手が届かない便器の奥にスマホやおもちゃがつまったときは解消できません。

水に溶けないものが手の届かないところにつまった場合は、それを取り除かない限りトラブルを解決できないからです。

トイレつまりを解消しようとしてラバーカップや真空式パイプクリーナーを使用する方もいますが、水に溶けない固形物の場合は効果を発揮しないので注意しましょう。

そのため、水に溶けない固形物を落としてしまい、排水口に手を突っ込んでも取り除けない場合は、信頼できる水道修理業者へ依頼してください。

排水管に異物が詰まっている

手の届かない排水管にスマホやおもちゃがつまったときも解消できません。

焦ってラバーカップや真空式パイプクリーナーを使用し、排水管につまっている異物を押し出そうとしないようにしましょう。

固形物を無理やり押し出そうとすると、排水管が傷つき水漏れトラブルを起こす危険性があります。

また、排水管の奥で異物がつまり、修理に高額の費用が必要になるなど状況が悪化する可能性が高いです。

そのため、排水管で異物がつまっている場合も水道修理業者へ相談するようにしましょう。

トイレつまりがビニール袋で解消できない場合は水道修理業者に依頼を

自身でトラブルが解決できなかった場合は水道修理業者へご依頼ください。

水道修理業者にお問い合わせすれば、以下の流れでトイレつまりトラブルを解決してくれます。

[トラブルの解決の流れ]

  1. 水道修理業者が自宅に駆けつけてくれる
  2. スコープなどを使用して、つまりの原因を特定する
  3. 原因と作業内容、見積金額を提示してもらう
  4. 作業内容や見積金額に同意して契約する
  5. トラブルを解決してもらう
  6. お金を支払う

※1~3までの作業で基本料金が発生するケースが多いです。

水道修理業者へ依頼する場合は、水道局指定工事業者から選ぶのがおすすめです。

さらに、「明朗会計で安心できる」「実績が豊富で信頼できる」「担当者の対応が丁寧である」が該当すれば、優良な業者である可能性が高く信頼できるでしょう。

まとめ

今回はビニール袋でトイレつまりを解決する方法をご紹介しました。ビニール袋は2つの使い方ができます。

【ビニール袋の使い方】

  • ラバーカップや真空式パイプクリーナーの代替品として使い、異物を溶かす
  • ビニール袋をゴム手袋の代わりに使い、トイレの中の異物を取り除く

今回は2つの方法の手順を紹介しました。

しかし、手の届かない便器の奥や排水管に異物がつまってしまった場合はご自身で解決することはできません。

そのため、これらの方法でトイレつまりのトラブルが解消できなかった場合は「トイレつまりの救急センター」にお問い合わせください。