「トイレの水を流すとお風呂からポコポコと音がするのは何故だろう?」「トイレとお風呂の排水管は繋がっているの?」と気になっていませんか?
本記事ではトイレとお風呂の排水管は一緒であるかを解説します。トイレが詰まると逆流の恐れもあるため、トイレとお風呂の排水管の仕組みについて理解しておきましょう。
目次
トイレとお風呂の排水管の仕組み
トイレとお風呂の排水管の仕組みは「戸建て」と「集合住宅(マンション・アパート)」で異なります。
戸建ての排水管
戸建てはキッチン、トイレ、洗面台、お風呂毎に排水管があります。そして、屋外の汚水マスに排水が溜まる仕組みです。
排水に含まれる汚れ(または異物)の影響で、汚水マスが詰まると排水が逆流します。
戸建てでトイレの水を流すとお風呂からポコポコと音がする場合は、汚水マスが詰まっている可能性が高いです。
戸建ては集合住宅と比較すると、汚水マスが近く排水が逆流しやすいため注意しましょう。
汚水マスが詰まると1階と2階のトイレが同時に使用できなくなります。対処法について詳しく知りたい方は下記の記事をお読みください。
集合住宅の排水管
アパートやマンションの集合住宅は、トイレとお風呂が一本の排水管となっている合流式とトイレとお風呂の排水管がある分流式があります。
合流式はユニットバスを採用している築年数の古いアパートやマンションで採用されているケースが多いです。トイレが詰まるとお風呂も詰まります。
その一方で、分流式はバス・トイレが別の築年数が新しいアパートやマンションで採用されているケースが多いです。分流式の場合はトイレ詰まりが起きても、お風呂が同時に詰まることはありません。
(※最新のユニットバスでは分流式が採用されています。)
集合住宅でトイレ詰まりが起きた場合の対処法について詳しく知りたい方は、下記の記事をご覧ください。
トイレを流すとお風呂から音がするのはなぜ?
トイレの水を流すとお風呂からポコポコと音がする場合がありますが、3つの原因が考えられます。
- 排水管のつまり
- 汚水マスのつまり
- 大雨による影響
ここでは、それぞれの原因について詳しく解説します。
排水管のつまり
合流式の場合、トイレの水を流すとお風呂からポコポコと音がする場合があります。ポコポコの音は排水管内を押し上げた空気が汚水を抜ける際の音です。そのため、トイレ詰まりの前兆と考えてください。
ポコポコと音が聞こえたら、被害が拡大する前に水道修理工事業者へ相談することをおすすめします。
汚水マスのつまり
汚水マスが詰まると、トイレやお風呂、キッチン、洗面化粧室からポコポコと音が聞こえてきます。
汚水マスの掃除やメンテナンスせずに放置すると、台所から流される残飯やお風呂やトイレから流されるヘドロ汚れが蓄積されて排水がスムーズに行われなくなります。そのため、コポコポと音が聞こえたら、汚水マスが詰まっていないかを確認しましょう。
被害が拡大する前に水道修理工事業者へ相談することをおすすめします。
大雨による影響
大雨が降ると下水管の許容量を超えてしまいます。つまり、自宅の排水管から汚水マスへ、汚水マスから下水管へ水が流れなくなってしまうのです。
大雨の際に、キッチン、お風呂、洗面化粧室、トイレから汚水が逆流して驚く方もいますが、下水管の許容量が超えてしまっていることが主な原因です。
大雨による逆流は、排水管や汚水マスの故障ではありません。天気が良くなるのと同時に改善されます。
天気が良くなっても、水が流れない場合は排水管の詰まりのため、水道修理工事業者へ相談しましょう。
大雨による影響でトイレの水が流れなくなった場合の対処法について知りたい方は、下記の記事をご覧ください。
トイレの排水管が詰まった時の対処法
トイレの排水管が詰まった時の対処法は4つあります。
ここでは、それぞれの対処法について詳しく解説します。
ラバーカップでつまりを解消する
便やトイレットペーパーによる排水管つまりの場合は、ラバーカップを使用して水圧をかけると溶かすことができます。ラバーカップはドラッグストアやホームセンターで購入することが可能です。
[ラバーカップの使用方法]
- トイレの床や壁に新聞紙を敷く
- トイレの水位が低い場合はバケツで水を注ぐ
- ラバーカップの先口を引き出す
- ラバーカップを排水口に押し当てる
- ラバーカップを押し込んだ後、素早く引く
- 水圧の変化でトイレットペーパや便を溶かす
- トイレつまりが解消されるまで繰り返す
- ゴボッと音が鳴り水が引いていく
- トイレの水が流れるかを確認する
ラバーカップでトイレ詰まりを解消できる場合は、水に溶ける便やトイレットペーパーが原因である場合です。
ボールペンやスマートフォンなど異物が原因の場合は解消できません。異物が原因の場合にラッバーカップを使用すると、排水管の奥に押し込んでしまうことになるため使用するのは控えましょう。
便によるトイレ詰まりの直し方について知りたい方は、下記の記事をお読みください。
また、トイレットペーパーによるトイレ詰まりの直し方について知りたい方は、下記の記事をお読みください。
ラバーカップがない場合の対処法
自宅にラバーカップがない場合は、サランラップやビニール袋を使用した代替方法があります。また、洗剤や重曹・お酢などでつまりを解消することも可能です。
サランラップでトイレ詰まりを解消する方法
- トイレの便座を外す
- 空気が漏れないようにサランラップで密封する
- 空気圧が上がるためサランラップの中心を押す
- サランラップを取り外す
- トイレの水を流す
※サランラップの中心を押す場合は、破けないように力加減に気をつけてください。
サランラップでトイレ詰まりを解消する方法について詳しい方法を知りたい方は、下記の記事をお読みください。
重曹とクエン酸でトイレ詰まりを解消する方法
- 便器内の水を汲み出して水位を下げる
- 重曹カップ1/4を水たまりに入れる
- お酢を100ml加える
- 45℃のお湯を注いで1時間ほど放置する
- トイレの水が流れる
※トイレは熱湯に弱いため、お湯の温度は45℃を守ってください。
重曹とクエン酸でトイレ詰まりを解消する方法について詳しい方法を知りたい方は、下記の記事をお読みください。
洗剤を使用してトイレ詰まりを解消する方法
- 便器に洗剤をかける
- 1~2時間ほど放置する
- トイレブラシなどでこする
- トイレの水を流す
※洗剤に記載されている取り扱い方法を必ず読んでください。
洗剤を使用してトイレ詰まりを解消する方法について詳しい方法を知りたい方は、下記の記事をお読みください。
固形物のつまりはトイレ修理業者に依頼する
スマホやボールペンなど固形物をトイレに落としてしまい便器から見えなくなった場合は、トイレ修理業者に取り除いてもらいましょう。トイレ修理業者の中には悪質な業者も存在します。そのため、信頼できる業者であるかを慎重に見極めましょう。
[トイレ修理業者の選び方]
- 水道局指定工事店であるか
- 会社名・住所・電話番号の記載はあるか
- トイレの修理実績を豊富に持っているか
- アフターフォローは付いているか
- 明瞭会計であるか
- 担当者は信頼できるか
- 具体的に書かれている口コミ・評判の内容が良いか
おすすめのトイレ修理業者を知りたい場合は、下記の記事をお読みください。
汚水マスを清掃する
戸建ての場合、汚水マスが汚れていると詰まりが起きます。そのため、汚水マスの掃除をしましょう。汚水マスの掃除中にコバエが集まってくることがあります。そのため、コバエが集まってこない秋や冬などに掃除することをおすすめします。
[汚水マスの掃除方法]
- 屋外にある汚水マスを開く
- 汚水マスのカゴを外す
- ふるいを使用して汚水マスの汚れを取り除く
- 散水ホースで排水管の中を掃除する
まとめ
トイレとお風呂の排水管が一本で繋がっているかは物件によります。
戸建ての場合は、キッチン、トイレ、洗面室、お風呂毎に排水管があります。そして、屋外にある汚水マスに排水が貯まる仕組みです。そのため、汚水マスの掃除を定期的に行いましょう。
アパートやマンションの集合住宅は、トイレとお風呂が一本の排水管となっている合流式とトイレとお風呂の排水管がある分流式があります。そのため、排水管の掃除を行いましょう。
トイレの水を流して、お風呂からポコポコと音が鳴ったらトイレ詰まりの予兆です。トイレ詰まりの被害が拡大する前に「トイレつまりの救急センター」へご相談ください。